動物の感情


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます♪
嬉しく思います。


今日の投稿は
フラワーレメディ(お花のエッセンス)は
人だけではなく、動物の感情も癒すことができる
ということについて投稿したいと思います。


今から4年前
私は始めての猫飼いで
2匹の兄弟猫(オスとメス)の
里親になりました。


その日以来、大の猫好きです。
今まで思っていた猫のイメージ
とは全く違いました。


「猫はツンデレ」
といわれていますが
「え?どこがツンデレなの?」
と思うくらいに感情表現が豊かで
愛情が豊かです。
そしてその愛情はとてもピュアです。


犬ほどではありませんが
リーダーに忠実な一面もあります。


最近になって
「ドッグスクールポチパパ」の
北村先生の動画を拝聴している中で
感銘を受けた言葉がありました。


北村先生は
人の手・飼い主さんの手に負えなくなった
噛む犬を預かってトレーニングされたり
保護犬活動をされています。


土佐犬や和犬・柴犬・ピットブルが
攻撃的になっている様子は
人が手を付けられるようなレベルではなく
一瞬の油断もできずの緊迫状態で
北村先生も命がけです。


そんな攻撃的な犬たちの感情を癒して
問題行動を解消させる過程を拝見していて
こころが傷ついたわんちゃん達が
北村先生のもとで美事に輝いていく姿に
いつも感銘を受けています。


北村先生が嘆いておられました。
中にはこんなトレーナーがいるのだそうです。
噛まない犬になるようにしつけるには
犬の鼻を鞭でうつ
恐怖によってしつける方法です。
これは根本的な解決方法ではありません。


「犬は言葉がしゃべれない」
「人は鞭や道具などの武器を使う」
「犬は自分を守るための武器を持っていないから
自分を守るためには噛むことしかできない」
(北村先生趣旨)


自分が安全なところにいる と
安心している犬は問題行動を起こさない


犬が噛む行動の奥には
不安や恐怖という感情があって
残念ながら
そういう感情を抱かせてしまったのは
犬の感情を理解できない人であった
ということ


イギリスの保護犬・保護猫の
シェルターでは
犬猫の心のケアにフラワーレメディを
使っているところもあります。


保護された子たちの
トラウマや恐怖・悲しみは
推し量ることができません。

 
保護されたワンちゃんのケースの中には
ワンちゃんが自分の過去を思い出して
落ち込んだり、人を信じられなくなるときが
あるのだそうです。


犬も猫も、動物も
人と変わらないんですよね。


フラワーレメディのセラピストとして
人だけではなく
動物の感情もいやせるセラピストに
成長してきたいと思います。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です