どうして私だけが○○・・ のつづき


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


今日は
昨日の続きで、自己憐憫を癒してくれる
フラワーレメディ(お花のエッセンス)を
ご紹介させていただきます。


昨日のブログはこちらです。



先日のブログのビジネスマンのイライラ感。
私の想像の範疇になりますが
たとえば
「どうしで自分ばかりが・・・」
という気持ちがあったのだとしたら
という点だけに絞ってみました。


「自己憐憫」
自分の事をかわいそうだ
哀れだ
ツイていない
運がないのだろうか・・
と感じる事・・
みなさまはこのような感情を
もたれたことはございますか?


私はあります。
どんなときだったかというと


連日の深夜残業で
身体が疲労回復できず
栄養ドリンクを飲んで頑張っている時に
仕事の見通しがたたなかったり
自分の思うように進まない日が続き
追い詰められた感があったとき



そのような毎日がいつ終わるのかもわからず
帰宅の電車が夜10時すぎていて
車内がほとんど男性しかいなくて
しかも車内は混雑している


そんな日が続いていた時
なんだか物悲しくなりました。
目の前の課題に圧倒されていたんだと思います。


感情のバランスを保つには
自分の置かれた環境って大きいと感じましたし
あのとき 
私はどうやって息抜きすればよかったのかなと
ブログを書きながら考えてしまいます。


気づきとしては
私は自分の心身のバランスが崩れていることを
気に留めることができなかったことでしょうか。


こんなときに
「ウィロー」(柳)のフラワーレメディ
(お花のエッセンス)が助けになってくれます。


自分が虐げられたと感じるとき
「こんなはずではない
なぜこのようなことが
私の身におこるのだろうか」
憤りや自己憐憫の感情がわいたとき


過去の不当な扱いを許すことができ
人生を楽しめるようになります。
自分は被害者だと感じることはなくなり
自分で運命をコントロールできる という
主体者側の視点に立つことが
できるようになります。


いままでレメディを
ご紹介させていただいてきましたが
どちらかというと「ネガティブな状態」が
強調された感があるかもしれません。


じつのところ
「ネガティブな状態」が現れることによって
もともとはその方の感情に
「ポジティブな状態がある」
ということがわかるんです。
それがバランスを崩しているだけ。
その方の人格を否定しているのではありません。


「ウィロー」は
責任感と建設的な発想に関連があります。
ポジティブな面がでてくると
自分たちは運命の犠牲者ではなく
建設者なんだということ
未来に前向きにむかっていけるだけの
力があるんだということに気づきます。


その気づきにより
思考が変わります。


心が安らいで
楽観的に変わっていきます。


それは
誰にでも運命をコントロールしていける
力があるとわかっているから


お花の慈愛のエネルギーって
素晴らしいですね。


本日もつれづれ投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝

どうして私だけが○○・・


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


今日は連休の最終日ですね。
行楽地はにぎわっているようで
活気が戻ってきて何よりです。


その一方で
この連休もお仕事されている方は
たくさんいらっしゃることと思います。
私もその一人です。
上手にリフレッシュしたいと思います。


みなさまにおかれましては
上手にリフレッシュされて
いらっしゃいますでしょうか。


感染対策をしながら
テレワーク・通勤に加え
仕事の負荷が増えたり
お子さんの学校の状況の変化など
家族へのサポートも
いまだかつてない環境になり
ストレスも増えて敏感になっているように
思います。


この連休で
そんなうっぷんを晴らしたい!
という欲求の爆発!?感や
逆に連休も休みなく仕事で
やるせない気持ち・怒りを
感じる出来事がありました。


サロンの備品の買い出しの帰り道です。
「レモネードを飲んでから帰ろう」と
フレッシュネスバーガーに立ち寄りました。


レモネードにはちみつが入っていて
とても美味しかったです。
ケチケチしないで
一番大きいサイズにすればよかったと
思いました。


店内では ビジネスマンと
隣同士の席になったんですが
その男性はイライラしていていました。
ハンバーガーの味は・・・
楽しめていないだろうなぁ
というご様子でした。


何かしらストレス・負荷がかかったような
良くない感情の渦に
飲み込まれているような印象を受けました。


自分で自分の機嫌を取るって
こういうときは難しいですね。
このような方は多いかもしれないと感じます。


自分一人の胸のうちだけで
どこまで自分でうまく機嫌をとれるのか
正直わかりません。


こんなときに気分を変えたいと思ったら・・


(本当は笑っていられる状況ではないけれど)
顔だけは笑ってみる
→先に笑顔になる事で「脳」がだまされるのか
次第に機嫌が良くなってくるそうです。


自分の本当の気持ちをみつめる
→私は本当は○○と感じているんだ
と自分の感情を味わう


軽く散歩や運動をする
→気分転換ですね。
前職で上司がお昼休みにジョギングされて
汗びっしょりだったことを思い出しました。


上記のようなことが知られていますが
すでにご自身だけの気分転換方法を
お持ちの方もいらっしゃると思います。


フレッシュネスバーガーの男性客のイライラ感。
原因はまったくわかりませんが
仮に「連休なのになんで俺だけが仕事なんだ」
という憤りがあったと仮定させていただくと


この感情
「自己憐憫」の感情の状態をサポートしてくれる
レメディがあります。


それは「ウィロー」という
フラワーレメディ(お花のエッセンス)です。


次回の投稿で
「ウィロー」について
ご紹介させていただきます。


本日もつれづれ投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝

腸にも脳細胞がある 感情がある


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


もうすぐお彼岸ですね。
数年前のこの時期。
彼岸花をみたくて
埼玉県日高市に巾着田という
彼岸花の名所へいったのですが
ものすごい人で巾着田への道が
大混雑。行列でした。


根負けしてしまって
途中で引き返してしまいました。


引き返したものの
行く道すがらの土手などに
美事に咲いていて本当に綺麗でした。



今日は「腸」にも脳細胞があるという
興味深いことについて投稿したいと思います。


「脳細胞」って
「脳」の中にあるから「脳細胞」というのでは?
という先入観があったので驚きました。
ちなみに腸だけではなく
脊髄や末梢神経にも脳細胞があるのだそうです。


腸の中にどのくらいの脳細胞があるかというと
1億個もあって
「脳」は「迷走神経」という脳神経を伝って
腸からの信号を感情として受け取っています。
つまりは「腸」にも感情があるということ


腸が「第二の脳」といわれるゆえんが
ここにあったのですね。


「はらわたが煮えくり返る」とか
「腹の底から」とか
「腹を決める」といった
「腸」にちなんだ言葉がありますが
昔の人たちは「腸」に感情があることを
知っていたのでしょうか。


話はそれますが
人の気分をコントロールしている
幸せホルモン「セロトニン」は
脳よりも圧倒的に「腸」にあって
90%が腸にあるのだそうです。


腸内環境を整えることは
心と身体のバランスを保つことに
通じるんですね。


フラワーレメディ(お花のエッセンス)の
創始者のイギリスの医師の
エドワード・バッチ博士は
細菌学者でもあり、
腸内細菌についての研究も残されています。


バッチ博士の著作には「腸」に
感情があることについては
触れられていないようですが
(私の調査不足かもしれません。汗)


バランスを欠いた「感情」の状態を癒す
フラワーレメディ(お花のエッセンス)の発見と
「感情」がある「腸」の細菌学の研究は
どちらも「感情」が共通していて
バッチ博士の先見性と直感のすごさを
垣間見る思いがしました。


ストーンメディスン
(温冷の石と精油のトリートメント)は
グランドマザーストーンと
グランドファーザーストーンという
大きな温かい石をお腹の上に置くのですが


これは「腸」のストーンヒーリングであり
「感情」のストーンヒーリングでもあるんだ
ということを感じました。


こうして身体のことを学ぶたびに
ストーンメディスンと
フラワーレメディへの確信度が深まります。
なんだか発奮してきました♪


本日もつれづれ投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝

ドライヘッドスパ お客様の感想


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


只今都内は曇り空です。
そのうち雨かなと思われるお天気です。


今日はドライヘッドスパのご感想を
紹介させていただきます。


ご感想の掲載許可をお願いしたところ
快く承諾してくださいました。
S様 ありがとうございます♪


なんと
S様は茅ケ崎からお越しくださいました。
S様は前職の同僚です。
思いがけず、偶然
二つの会社でご一緒させていただきました。


S様は 人事という仕事柄
たくさんの現場の声を聞かれていました。 
とくに 全国からお店の店長さんが集まる
本社が主催する定例会議のときには
店長さんたちから
「S様まち」といわれるくらい
ひっぱりだこ具合がすごくて印象的でした。


そんなご様子をみていたので
私が身体を壊してしまったとき
どうしたらいいか
思わず ご相談させていただきました。


今回
私がサロンをオープンしたお話を
共通のお友達から聞きつけて
駆けつけてくださいました。


ドライヘッドスパを受けていただき
最後に全身を軽く整えるために
足や足の裏も触れさせていただいたのですが


「撫でてもらっただけの足が
とてもすっきりした」
「すごくよかった」
「ハンドパワーを感じた、手が良かった」
と とても嬉しいお声を頂きました。
「手が良い」なんて
セラピスト冥利に尽きるお言葉です。


後で知ったのですが
S様はご来店日の直前に
20キロ走ってこられたのだそうです。
マラソンランナーのベテランです。
それにしても20キロってすごいです。


事前に聞けていたら
足をもっとケアできる時間を作れたのに
私のインタビューが足りず・・・


S様は「足の事はあえて言わなかったの」
と言ってくださいましたが
次回のトリートメント前の
インタビューではお身体の調子を
忌憚なく話していただけるような
質問ができるようになりたい
と思いました。


もともとお顔は小さめの方なのですが
ドライヘッドスパの後の小顔効果が
とくに明らかでした。
お顔がひとまわり小さくなっておられました。


とても楽しいトリートメントの時間を
本当にありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています♪


そしてこのブログを読んでくださっている
みなさま♪
いつの日かみなさまにお会いできますことを
楽しみにしています。


今日の投稿はここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。


佐藤ますみ 拝

営業日を変更いたします


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


本日は営業日変更のお知らせです。
現在のサロンの定休日は
月曜日と火曜日でしたが


来週・9月27日以降は

定休日を月・火・水・木
営業日を金・土・日・祝日

いずれの曜日も営業時間は
12:00~20:00で
最終受付時間は19:30まで
とさせていただきます。


週3日間の営業にし
平日は経理のバイトを始める事にしました。


今後ともどうぞよろしくお願いします♪


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。


佐藤ますみ 拝

継続できる人の割合は〇%


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


今日は都内では
今年最後の残暑の日だそうです。
湿った風がびゅうびゅう吹いています。


オス猫のふくちゃんは
強風の中をベランダに出たり入ったり・・
このような風も味わっているのか
楽しんでいるのか
そんなふうに見えます。


いま うちの愛猫たちは室内飼いです。
猫たちがまだ若いころ
1歳2歳くらいでしょうか 
とくにふくちゃんはオス猫なので
縄張り意識や好奇心が旺盛で
よく脱走しては戻ってきていましたが


ある日
ふくちゃんが脱走から帰宅すると
ひどく衰弱してぐったりして
食事もできない状態でした。
あわてて獣医さんに駆け込みました。


出先で何か食べたのかもしれません。
獣医さんに血液検査と点滴と療法食を
処方してもらいました。
元気になるまで丸二日かかりました。


それ以来
脱走しないように
ものすごく注意しています。


・・・すみません。汗
余談が長くなってしまいました。汗


今日は「継続は力なり」といわれますが
果たしてどのくらいの方が
継続していけるのか についての投稿です。


みなさまに質問です。
ずばり、何%だと思われますか?


実は・・・「5%!」
(一説には1%・2%ともいわれています)
なのだそうです。


補足すると
「何かを始めたい」と思って
行動を起こす方は20%から25%で
その中でも継続し続けていく方は
「5%」なのだそうです。


「何か行動したい」と思い立っても
継続を諦めてしまう理由は
結果が出るのには時間がかかるので
「結果が感じられない」
「楽なほうに流されてしまった」
「多忙で時間が確保できない」
などあるようです。


みなさまはこれまで
何か継続したいと思って
挑戦されたことはございますか?
もしくは現在挑戦中・継続中のことは
ございますか?


私はいままで
これといってなかったんですが
ストーンメディスン(ストーントリートメント)と
フラワーレメディ(お花のエッセンス)
を見つけてからは
はじめて「続けていきたい」と
思える楽しいことに出会えました。


果たして 私のこの「継続が5%」という
継続する方たちの流れに入れるかどうか


いまも「千里の道は一歩から」感があります。


この道10年20年選手を目指していますが
まずは1年・3年を目指して
継続の歩みを進めていきたいと思います。


本日もつれづれ投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます♪


明日から4連休ですね。
よい週末をお過ごしください♪


佐藤ますみ 拝


疲労やストレスを長期化させない 特に「脳疲労」


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


季節の変わり目で
秋雨前線が近づいていますね。
身体も夏から秋冬に備えて
準備していくのかなと思います。


今日はそのようなことを考えながら
「脳疲労」についての投稿です。


睡眠などの休養がとれないままですと
脳疲労は蓄積していきます。
脳疲労は、皮膚や内臓といった
身体の器官の疲労よりも
蓄積しやすいのだそうです。


なぜなら
他の器官は細胞分裂で新陳代謝して
新たに生まれ変われますが
成人の脳の神経細胞は
細胞分裂を終えているので
大部分の脳神経細胞は
生まれ変わることがなく
一度参ってしまうと
回復に大変時間がかかります。


(最近の研究では一部の神経細胞は
成人以降も新生することがわかってきました)


毎日の睡眠って大切なんですね。


慢性的な脳疲労は
脳の老化を早めてしまい
認知機能の低下を招きますので
注意していきたいものですね。


納期があったり締めの仕事や心配事など
気が気でない場合もあると思います。


そのような状態なったときでも
どこかのタイミングで
心身を休める機会
気がかりな物事から離れる時間
場合によっては
一人になる時間が必要な方も
いらっしゃるかもしれません。


この時間を作れるかどうかが大事です。


効果的に疲労回復されたい方は
ドライヘッドスパや
アロマハンドトリートメントも
おすすめです。


頭や手のトリートメントは
脳神経を効果的に休め
大変リフレッシュすることができます。



本日もつれづれ投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝

タイプレメディを知る


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


都内はぐっと涼しくなり
秋雨前線の影響で
今日の午後は雨が降るようです。


季節の変わり目のせいか
昨夜は鼻水が止まらなくて
身体も秋の季節にむけて
準備しているのだろうかと思いました。


みなさまにおかれましては
いかがお過ごしでしょうか。


昨日 サロンへ向かう途中の道端で
ふっと良い花の香りがしました。
思わず見渡すと
それはオシロイバナの香りでした。


オシロイバナの香りを知ったのが
初めてだったので新鮮でした。


興味本位で花言葉を調べたら
「臆病」でした。
・・・私の性格だわ。笑
私は「臆病なタイプ」です。
物事を用意周到?に
計画立てて進めようとしてしまいます。
失敗が怖いんですね。


せっかちなタイプでもあり
他の方に対してではなく
物事や自分の身の回りのことに対して
結果を急いでしまうタイプです。


サロンのオープンも
用意周到に進めていました。笑


今日の投稿は
「タイプレメディ」についてです。


バッチ博士のフラワーレメディ
(お花のエッセンス)は
全部で38種類あるのですが
その方の性格を表しているお花があり
「タイプレメディ」と呼んでいます。


レメディを組み合わせて作るときに
「タイプレメディ」を入れることもあります。


たとえば 
私のタイプレメディは
臆病・心配性・不安になりやすい「ミムラス」と
せっかちなタイプ「インパチェンス」です。


うちの愛猫たちのタイプレメディも
「ミムラス」です。


ただ、レメディが必要な場合は
感情のバランスが崩れている時だけですので
「私はこういう性格だから
タイプレメディを飲んで性格を直さなければ!」
というわけではございません。


ちなみにフラワーレメディの創始者
イギリスの医師のバッチ博士のタイプレメディも
「インパチェンス」だったそうです。


タイプレメディにご興味がございましたら
セッションさせていただきます♪


本日もつれづれ投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝

身体の電子のバランス 静電気のこと


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


昨日、東京都の神田運転免許センターへ
免許証の更新に行きました。
実は 数か月前に都庁へ更新にいったところ
感染対策で
「都庁では更新手続きできない」とのことで
他の運転免許センターに行くよう指示され
3か月間の延長許可書を発行してもらいました。


そのような事情で 日を改めて
平日の午後に行きました。
それほど混雑していませんでしたが
優良講習者が対象の視聴コーナーは
感染対策で、通常の半分しか座席がなく
あっという間に満席。


近いうちに免許の更新に行かれる方は
平日の午前中がおすすめです。


前置きが長くなってしまいました。汗


今日は「静電気」について
投稿させていただきます。
乾燥した冬場特有の「バチッ」という
嫌な電気ですね。


冬場は
愛猫に触れると「バチバチ」なってしまい
お互いにびっくりしてしまいます。


もともと私たちの身体も身の回りのものも
電気を帯びています。
通常は「プラス」と「マイナス」のバランスが
均衡して中和している状態ですが


このバランスが崩れたとき
「バチッ」と電気の放電が起きます。
これが静電気です。


冬場に静電気が起きやすいのは
乾燥した空気が
電気を通しやすいからだそうです。
できれば静電気を最小限にしたいですよね。


静電気が起きやすい方とそうではない方
静電気の体質があるそうで
主に次のような方が
静電気が起きやすいといわれています。


「乾燥肌である」
「血液がドロドロだったり血の巡りが悪い」
「ストレスがたまっている」
「帯電しやすい服の素材を着ている」


上記をみると
適度な運動・食生活の改善
保湿クリームなどで
お肌をケアすることが習慣になれば
改善していきそうです。
服の素材は綿や麻が良く
お財布やキーケースなどの皮製品
を触ると放電効果があるそうです。


静電気除去グッズもたくさん販売されています。


静電気が起きやすい体質のかたは
「疲れやすい」
「免疫力が低下しやすい」
「ストレスの耐性も低下しやすい」
「アレルギー体質の悪化」
などが懸念されます。


感情も「バランス」が大事ですが
物質的な身体の「電子」も「バランス」が
大事なんですね。


血液の滞りや
お肌の乾燥ケア
ストレスのケアには
レインバスもおすすめです。


感情面・ストレスのケア
体調面で気になることがあるかたは
フラワーレメディ(お花のエッセンス)も
おすすめです♪


本日もつれづれ投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝

「許す価値があるのか」について


みなさまこんにちは。
本日もサイトにお越しくださり
ありがとうございます。
嬉しく思います♪


本日は「許す」ということについて
海外ドラマで興味深いシーンがありましたので
つれづれに投稿させていただきます。


登場人物の50代くらいの男性の警官の話です。
彼は幼少期に
父親が家を出て行ってしまったようで
お母さんの苦労を目の当たりにしてきました。
そんな父親の仕打ちが許せず
お互いに全くの疎遠
絶縁状態になっていたところ


突然、父親が和解にやってきます。
父親は息子(警官)に拒絶されても
和解を諦めません。


諦めずに何度も何度も
彼と向き合おうとバーで待ち伏せまでする父親に
彼は「父親を許せない」
という気持ちに苛まれます。


そんなとき その様子をずっと見ていた
バーを経営している女性の一言が
彼の心を軽くしてあげるんですね。


「お母さんは傷ついたでしょうね」
「(お母さんが)生きていたら
帰郷した夫に怒ったはず」
「だけど あなたはチャンスをあげたら?」
「彼(父親)は本当に努力しているわよ」


すると警官は
(父が自分に歩み寄っていることは)
「わかってる」
「和解したい気持ちはあるんだ」
「でもヤツに”許す価値”があるか?」


バーの女主人「ないかもね」
「でも”許す”ことで、”あなたが楽になるなら”
彼の価値は関係ないわ」


このシーンから思ったのは
「他人軸」になって物事を考えなくてもいい
ということです。
50代の警官は「父親」を軸にして
「こんな父親、許す価値があるのか」と
苦しみましたが


バーの主人が言ったように
「自分」を軸にして
「許す」ことで「自分が楽になる」なら
「彼の価値は関係ない」


興味深いシーンでした。
もう一歩深く洞察すると
警官の心には父親に対する「怒り」があって
その「怒り」の奥には
置いて行かれてしまった「悲しみ」が
あったかもしれません。


「怒り」は
生きるためのエネルギーともいわれています。
警官は父親が去ってしまった
「悲しみ」を「怒り」に変えて
これまで頑張ってきたのかもしれません。


「許せたとき」
これらの感情が一気に昇華して軽くなるというか
手放されていくというのでしょうか。


「許す」ことが難しいければ難しいほど
「許せたとき」の感情の解放・身軽さ・楽さは
半端ないのかもしれない と思いました。


本日もつれづれ投稿にお付き合いくださって
ありがとうございます♪


佐藤ますみ 拝